中学時代に憧れ影響を受けた人物の三人目は俳優の真田広之さんです。現在はハリウッドスターとして世界的に活躍されている俳優さんですが、僕が憧れていた時代の真田さんは若手アクション俳優として売り出し中でとても人気がありました。兄がアクション俳優を目指していた時期がありその影響で千葉真一さん主宰のJAC(ジャパンアクションクラブ)を知るようになり真田さんの事も知りました。中2の時に観た『龍の忍者』という映画で日本にもこんなに凄いアクションができる俳優さんがいてるんや!とタイガーマスクの時と同様に衝撃を受け一発でファンになりました。中2~中3にかけては本当にタイガーと真田さん(JAC)に熱中していました。ちなみに空手を始めたのは二人の存在を知った後です。中山師範のKOシーンが空手入門の決め手になりましたが、空手を使って戦う二人の存在も大きく影響した事は間違いありません。JACには主宰者の千葉真一さんは勿論志穂美悦子さん等有名な方もたくさんおりましたが、自分の世代は真田広之さんや黒崎輝さん、高木淳也さんJACブラザーズが売り出し中で憧れましたね。中3の8月にタイガーマスクが引退してからは完全にJACの方に気持ちが向くようになりました。そんな時大阪にJACの養成所が開設(1984年)される事を知り、密かにオーディションを受ける事を決意しました。無事一次の書類審査に合格してからは、同級生達が必死に受験勉強に取り組んでいる最中、私は二次試験の実技と面接に向け今まで以上に空手は勿論バク転バク宙の練習、身体を鍛える事に必死になっていました。高校の受験日と同じ時期に京都の清滝(多分?)という所でオーディションがあり電車とバスを乗り継ぎ一人で会場に向かいました。 次回partⅡへ続く

ゆかいな海賊大冒険で
イカロスを演じる真田さん
歌も上手で声が良かった!

みんな身体を鍛えてて
カッコ良かったです

今でもトレーニング時に
主題歌を聞いたりします

左から真田、黒崎、高木さん
ちなみに黒崎さんは堺市出身

何回も観ました

高木、黒崎、武田久美子さんが
やって来た時に行き撮影

決めてからは更に熱心に練習


やってました