前回に引き続き今回も私が衝撃を受けたKOシーンを紹介致します。私が中学2年で入門した時に帯の結び方や基本動作等全てに於いて一から教えて頂いた川地雅樹先輩の『崩しからの左上段廻し蹴り』です。このシーンは会場で生で観ていましたので今でも鮮明に覚えています。試合後のクラス稽古でこの技を直接教えて頂く事があり、その時とても自然に技を出す事ができ自分に合っていると直感しました。その後はこの技でKOできるよう人一倍稽古し、試合での経験を活かしながら自分に合うように工夫改良していきました。そうして私の『崩しからの左上段廻し蹴り』が完成し現役時代の代名詞になりました。川地先輩との思い出話はまた別の機会に紹介したいと思います。








観ているかのように




(現 金剛カラテ道主)

応援に駆けつけました(○印私)
初めて生で観る全日本大会と
多くのKOシーンに大興奮!

当時は有料(2,000円?)でしたが
会場は超満員でした
